2024/11/14 ボランティア

仙台市若林区主催『親子で学ぼう!防災体験会in荒浜』に親子8組23名が参加、深沼うみのひろばを会場に開催しました

11月9日に深沼うみのひろば(仙台市若林区)を会場に、防災について参加学生と一緒に学びました。
当日は親子8組23名が参加し、深沼うみのひろばを運営している今野不動産担当者より、深沼?荒浜エリアの東日本大震災前後の生活を映像化した動画を観ながらご説明いただき、その後本学ボランティアサークルPASSが中心となり、エコノミークラス症候群予防体操、〇×クイズ、消火器訓練を行い、防災?減災について学習しました。

ボランティアに参加した、社会福祉学科3年の櫻田琉雅さんは「今回は防災レンジャーショーで消火器体験を取り入れ、初めて消火器を使った人たちにも分かりやすく使い方をレクチャーできたと思います。実際に体験をすることは、資料などで学ぶよりもしっかりと身につくため、良い経験になったと思います。ボランティアとして参加させていただき私自身がより防災について考える場となり、よい機会をいただけたことに感謝します。」と語りました。

防災?減災教育の依頼などは、生涯学習ボランティア支援課までご相談ください。

エコノミークラス症候群予防体操
エコノミークラス症候群予防体操