2019/10/16 福祉心理学科 総合福祉学研究科 福祉心理学専攻

【卒業生インタビュー】納谷直子さん(平成19年 大学院 臨床心理分野修了) / 臨床心理士 / NPO法人「ここねっと」支援員

卒業生インタビューでは、様々な業界で、福祉心理学科、大学院福祉心理学専攻で修得した心理実践力を活かし、活躍している卒業生にスポットを当てて紹介します。

本学の総合福祉学研究科福祉心理学専攻(臨床心理分野)は、臨床心理士指定大学院として1999年にスタートしました。これまで、臨床の現場で働く多くの心理実践家が育っています。今回の卒業生インタビューでは、本学大学院で学び、臨床心理士の資格を取得して、現在、宮城県のNPO法人自閉症ピアリンクセンター「ここねっと」の地域活動推進センター「ここねっとデイ」で支援員としてご活躍されている納谷直子さん(平成19年卒 北海道出身)に学生時代のこと、お仕事のことなどを伺いました。

— 現在のお仕事内容について具体的に教えてください。

NPO法人自閉症ピアリンクセンター「ここねっと」での相談員を経て、現在は「地域活動推進センターここねっとデイ」で、成人期の高機能の発達障害の方達の日中活動支援を担当しています。当事者の方達が社会参加の意欲を持ったり、居場所を